もくじ
瑞穂区・昭和区八事エリアのパーソナルトレーニングスタジオmoi。カラダの専属アドバイザー佐々木です。
今回の質問はコチラ

Q.クリスティアーノ・ロナウドが宣伝をしている、シックスパッドで腹筋を割ることはできますか!?
多少筋肉は付くが、腹筋は…

クリスティアーノ・ロナウドはかっこいいよね。
あのパッド付けば、みんなロナウドみたいになるのかなぁ。
シックスパッドは、電気信号で筋肉を動かす「EMS」という技術が使われています。
このEMSは、研究で一定の効果があると言われていて、筋量が増加したり、筋力が強くなったりとします。


わーい。
これを付ければみんな超簡単にマッチョになれるじゃん。
それが、そうとも言えないんです。
実は、筋トレ初心者の方やリハビリでは、多少の筋肉増量は期待できますが、筋肉は負荷を徐々に上げていかないと成長しません。
なので、どうしても途中で頭打ちになってしまい、期待したほどの効果は得られない可能性が非常に高いです。


えー!せっかく楽して筋肉が付くと思ったのに…
多少付くから悪くはないんですけどね。
綺麗なボディラインを作るには適さないかもしれません。
また、腹筋を割るということに関していうと、シックスパッドは意味がないですね。


えっ!腹筋に関しては全否定!?
シックスパッドがダメと言うよりは、腹筋が割れる割れないかは、腹筋を鍛えるよりお腹の脂肪を落とすことが重要になるんです。
なので、腹筋を割るには食事が一番大事になるんですね。


そもそも腹筋トレーニングで腹筋を割ることが非効率ということね。
じゃあ、買うのやめよかな…
シックスパッドの活用方法は!?
そうですねぇ…通常の筋力トレーニングにEMSを組み合わせて使うような方法だと、より効果的だと言われていますからね。
なので、自宅トレーニングのバイエーションの一つとして活用するといいかもしれません。
ダンベルトレーニングや自重トレーニングをする際に、特に鍛えたいところに装着して行うと、いつもとは違う刺激になって多少効果があるのではないかなと思います。

飛ばしてOK!もっと詳しく
EMSからの電気刺激で筋肉を動かす方法は、ある程度の効果が認められている。
ラグビー選手のスクワットやジャンプ能力が向上したという研究結果もあり、中には25%もジャンプ力が向上したデータもあるとの事。
他にも、トレッドミルでの歩行と組み合わせたら、脚の筋肉が肥大したという研究結果もあるらしく、普通のトレーニングにEMSを併用すると効果が出やすいかもしれない。

結局、付けてるだけではダメで筋トレはしろと…世の中あまくないね。
でも、このEMSには利点がいっぱいあります。
関節を大きく動かしたり、筋肉に大きな負荷をかけたりしなくても、筋肉にしっかり刺激がいくので、怪我をしてどうしても関節が動かせない方や筋肉に大きな負荷をかけられない方に、リハビリとして使いやすいです。
その他にも、装着すると血流が良くなり、筋トレ後の疲労回復を早くしてくれるとも言われているので、痛みの緩和やケアとして使ってもいいですね。


目的と使い方をハッキリさせて、使わないといけないんだね。
高額だし、しっかり考えて買った方がいいかなって思います!


あそこの製品ぜんぶ高いよね。
確かに…

今回のポイント♪
- 筋肉は付くが頭打ちがあり、かっこいいカラダは作りにくい。
- 運動初心者の筋トレやリハビリに適している。
- 腹筋を割ることは出来ない。

また見てね〜