Q&Aブログ ダイエットについて 健康について

『半身浴やサウナって痩せるの?』半身浴はダイエット効果について。

パーソナルトレーニングスタジオブログ

瑞穂区・昭和区八事エリアのパーソナルトレーニングスタジオmoi。カラダの専属アドバイザー佐々木です。

 

今回の質問はコチラ

半身浴・サウナ・岩盤浴はダイエット効果あるんですか?

 

 

ダイエットの効率は悪いけど…

moiちゃん

私も好きでよく行く!

汗いっぱいかくし、痩せそうな感じはするよね!

 


そうですけどね。

残念ながら、ダイエット効果はあまりないです。

1時間の消費カロリーをみても150Kcal程度ですからね。

佐々木トレーナー

 

moiちゃん

あの暑さと汗の量は、痩せる感半端ないけどね。

 

実際に体重は軽くなりますが、それは脱水によるものです。

体脂肪が減っているわけではないんですね。

佐々木トレーナー

 

moiちゃん

2kgくらい減ってるけど、そんなに水分だけで落ちるの?

 

余裕で落ちますね。

1日あれば水分だけで体重−10kgも可能ですよ。

ボクサーなんかは、計量前に水分抜いて、そのあと水分や食事で1日10kg体重増やしますしね。

佐々木トレーナー

 

moiちゃん

えー!体重って1日でそんなに増減するの!?

 

しますよ。

ですから、体重は一喜一憂せずグラフなどにして長期的にみた方がいいんです。

体重が水分の影響をかなり受けるということは、常に頭に入れておいた方がいいですね。

佐々木トレーナー

 

moiちゃん

そうかぁ。

わかってはいても、体重は気になっちゃうけどな。

とらわれないようにしないと。

 

わかります。

ぼくも、気になっちゃう事はありますからね。

話を戻すと、岩盤浴・半身浴などはダイエット効果はないですが、

・血液循環が良くなる。

・筋血流量が増える。

・体温上昇・心拍数増加

といった効果があり、

・免疫力アップ

・心疾患のリスク低下

・ストレス解消

・アンチエイジング

・筋の疲労回復

に繋がるんです。

佐々木トレーナー

 

 

飛ばしてOK!もっと詳しく

半身浴や入浴は、交感神経の興奮を抑えて、バランスを整えてくれる効果がある。自律神経とは内臓を動かしたり、汗をかくなど、自分の意志とは関係なく働く神経のこと

自律神経は副交感神経交換神経からなり、身体を活発にするのが交換神経で、リラックスさせるのが副交感神経。

交換神経と副交感神経は1.5対1くらいのバランスが取れていればいいのだが、多くの方がバランスが偏っている。

例えば、副交感神経が働き過ぎている時は、車でいうブレーキが効きすぎている状態で、こういう方はうつ病の方に多いそう。

反対に、交換神経が働き過ぎている方はアクセルを全快に踏みつづけている状態で、こういう方はパニック障害に多いそうだ。

この自律神経のバランスを整える事で精神が安定し、健康・美容・スポーツのパフォーマンスアップに繋がっるのだが、今は交換神経が活発になりすぎて、それにより精神が不安定になっている人が多いんらしい。

交換神経が活発になりすぎると、

・朝や寝る前の動悸
・血圧上昇
・血管の収縮
・呼吸が浅くなる

など、体調が崩れやすくなる。。

では、この交換神経を抑えるにはどうすればいいかと言う事ですが、一番手っ取り早いのが「腹式呼吸」だそうだ。さらに、長期的にバランスがいい状態を保つには「腸内環境を整える」事が大切だそう。

交換神経が活発になると腸内の悪玉菌が優位に働く。

なので、善玉菌を増やし、腸内環境を整えるだけでも交換神経を抑えることができる。

健康的でキレイな身体を保つ為、自律神経を意識する事はとても大事なのだ。

 

 

moiちゃん

健康や美容効果はあるんだね!

 

 

そうですね。

女性で下半身太りがきになる方は、入浴中のふくらはぎのリンパマッサージはとても有効ですよ。

ただ、長時間の入浴は、保湿成分が流れて乾燥肌や脱水症状の危険があるので、30分以上入浴する際は、1リットルくらい水を持っていきましょう。

佐々木トレーナー

 

moiちゃん

乾燥肌になっちゃったら意味ないもんね。

長時間の入浴には気を付けないとね。

 

名古屋大学の研究論文で、40度のお湯で「全身浴10分」と「半身浴20分」では消費カロリーに変わりがなく、汗の量も大差はなかったと言われてるので、無理して長く入る必要はないかもしれませんしね。

全身浴・半身浴好みで選択してもいいかもしれません。

佐々木トレーナー

 

moiちゃん

そうなんだ。

時間よりもリラックスできるかどうかが大事だね。

 

今回のポイント♪

  1. ダイエット効果はあまりない。
  2. 体重が減っているのは脱水しているから。
  3. 美容・健康増進にオススメ。
moiちゃん

また見てね〜

カテゴリー別検索♪

-Q&Aブログ, ダイエットについて, 健康について
-, , , ,

© 2023 moi Powered by AFFINGER5