瑞穂区・昭和区八事エリアのパーソナルトレーニングスタジオmoi。カラダの専属アドバイザー佐々木です。
今回の質問はコチラ

Q.二の腕や太もものセルライトはダイエットで落ちますか!?

私も、セルライト気になるな。
皮膚を引っ張ると二の腕や太ももにいくつかある。
気になりますが、過剰に気にしすぎるのは良くないですね。
セルライトは、医学用語ではないですし、有害なものでもありません。
肥満や運動不足など関係なく誰でもできるものです。


そうなんだ!悪いものではないんだね。
痩せてる人でもあるの?
脂肪ですからね。
痩せている人でも健康的な生活を送ってる人もできます。
女性がなりやすく、コラーゲン繊維の構造や皮膚の薄さなどが影響してくるので、遺伝的な要因もあるんです。


へぇ〜。仕方ない部分もあるんだ。
どうしてセルライトってできちゃうの!?
原因は、脂肪とコラーゲンが関係してます。
何らかの原因で、リンパや血液の流れが悪くなり、脂肪細胞とその周辺の代謝が悪くなってしまいます。
そうなると脂肪細胞が肥大化し、さらに生活習慣の乱れで脂肪細胞が肥大すると、その圧迫が増して循環が悪くなります。
その悪循環で、脂肪細胞とコラーゲン繊維が変異し肥大化することで、皮膚表面が凸凹になるんですね。


難しいなぁ。要するに、血液やリンパの流れが悪くなると、良くないんだね。あと、脂肪が増えて、さらに循環が悪くなるとよくないんだ。
そうですね。あとは、遺伝的な要因です。
なので、完全に無くすのは難しかったり、かなり時間が掛かったりするんです。


そうなの!?マッサージなんかで潰したり流したりは出来ないの?
難しいですね。
セルライトは脂肪なので、ホルモンや酵素によってしか分解や燃焼はされません。
マッサージで脂肪の燃焼を促すくらいは出来ますが。
最終的に、運動などで完全燃焼させないといけないですね。


マッサージだけではダメなのか…
運動や食事で脂肪が落としても無くせないの?
多少減る可能性はありますが時間がかかります。
脂肪細胞だけではなく、皮膚やその他の組織の影響もあるので完全に無くせない場合もありますね。
ですので、それ以上増やさないか、目立たないようにするかが重要です。


人によって、改善される人と難しい人がいるんだ。
目立たせないようにしたり予防するには何をしたら良い??
規則正しい生活を積み重ねて、老化を遅らせることが大事です。
しっかり栄養を摂る事、運動をして筋肉をつける事、睡眠などの休養でストレスを溜めない事。
この3つが改善・予防方法だと言われていますね。


いつも言ってるやつね。
裏ワザみたいなのはないんだ…つまんないな。
残念ですけどね。
セルライトは筋肉が少ない場所だと目立つと言われているので、気になるところを鍛えれば減らなくても目立たなくなります。
生活習慣改善で、肌や皮膚の老化を防ぐことも、セルライトを目立たなくする方法だと言われています。
すべては、運動・食事・ストレスを溜めないことなんですね。

飛ばしてOK!もっと詳しく
セルライトを増やしてしまったり、目立たせたりするのは、加齢と乱れた生活習慣。特に、喫煙・砂糖の摂りすぎ・運動不足・睡眠不足・ストレス過多は、注意しよう。。
野菜やフルーツから摂る「ポリフェノール」が、セルライトを減らすかもという研究結果もあるので、野菜とフルーツを摂る習慣をつけるのもいいかも。

健康的なライフスタイルを送るとセルライトは、減ったり目立たなくなるんだね。それを意識すれば、セルライトだけじゃなく、色んなことがいい方向に向かっていきそう。
そうなんです。基本をしっかり積み重ねれば、あらゆる悩みが解決しますね。

今回のポイント♪
- セルライトは、ただ脂肪で有害なものではない。
- 遺伝的な要因で脂肪だけの問題ではないので、無くすより目立たなくする方が現実的。
- 規則正しい生活を積み重ねるしかない。

また見てね〜