もくじ
瑞穂区・昭和区八事エリアのパーソナルトレーニングスタジオmoi。カラダの専属アドバイザー佐々木です。
今回の質問はコチラ

Q.胸を落とさないで痩せる方法はありますか?あと、胸のトレーニングで胸を大きくすることは出来ますか?

痩せたいけど胸が落ちちゃうのはヤダな!
胸元がげっそりしちゃうと服が似合わなくなるし。
そうですよね。
ですが、胸は脂肪なので体脂肪が減ると、どうしても落ちてしまうことがありますね。


えー。
でも、痩せても胸が落ちない人もいるよね?
もともとの体質によりますね。
その辺りは、先天的な乳腺の状態によって差があります。
乳腺が発達している人は、痩せても胸が落ちにくいです。


生まれつきかぁ。
じゃあ、胸を落とさないで痩せる方法はないんだ…
諦めなくても大丈夫です。
胸の脂肪を落とさないようにするのは難しいですが、カップ数が上がげることが出来ます。


え??それ矛盾してない?
正しい筋トレ・正しいストレッチ・正しい姿勢をしっかり出来れば、トップバストの位置が高くなり、アンダーバストが引き締まることでカップ数が上がるんです。


確かに!トップとアンダーの差だもんね。
胸の筋肉を付けてバストアップすればいいってよく言われるよね。
バストアップで胸トレーニングを勧める人がいますが、ちょっと惜しいですね。胸トレーニングをしすぎたり、間違った方法だったりすると、
- 胸の上だけ発達して、胸が上と下で二段で膨らむ。
- 猫背が強調され、胸の上部がえぐれてトップだけ上がる。
など、形を崩すことがあります。


逆に形が崩れちゃうの!?それはヤダ!
綺麗なバストを作って、カップ数を上げられるような方法は、色んな角度からアプローチをしなければいけないんです。
- 姿勢改善。
- 背骨と肋骨の柔軟性を高めるストレッチ。
- 背中やお腹の横の筋トレ。
- 胸の下の筋トレ。
をうまく組み合わせると、胸を綺麗に出来ますね。


なんか、難しい話になってきたぞ…
そうですよね。
難しいので、一番大事な姿勢にフォーカスして説明しますね。
痩せた時に、胸元がげっそりしたり、デコルテが潰れたりするのは、
- 猫背
- 巻き肩
- 腰の反りすぎ
- 首が前方に出ている
が、原因の可能性が高いです。

猫背よるバストの崩れ

確かに、猫背だとバストが下がっちゃうな。
猫背だと、トップの位置が下がったり、デコルテが崩れてしまうのがわかりますよね。
ですが、猫背を気にしすぎるのもよくありません。反り腰になりすぎるのも注意です。

腰の反りすぎによるバストの崩れ

さっきより、胸が張れていていいような気がするけど。
よく見えますが、姿勢を意識しすぎて、背骨を反りすぎてます。
この姿勢だと、みぞおち辺りの肋骨が広ることで、胸が左右に広がり、離れるような形になります。
また、アンダーバストが締まっていないので、カップ数の測定が不正確になったり、くびれができにくかったりします。


胸を張るだけではよくないんだ。
じゃあ、いつも言ってる姿勢を意識した方がいいの!?
そうですね。
胸を張るというよりは、首を長くするように上に伸びる感じや頭の後ろを天井から引っ張られているような感じで、姿勢を意識できるといいですね。


綺麗なバストを保つ基本は姿勢なんだね。
筋トレはどんな風にするといいの??
筋トレは、胸のトレーニングをするなら、胸をストレッチするように鍛えるといいですね。
あと、重い重量でやりすぎず、軽めの重量で数を15〜20回くらいと多めにやると過剰に筋肉がつかないです。
胸の下を鍛えた方がいいので、インストラクターやトレーナーに聞くなどして胸の下を鍛えましょう。
アンダーバストを引き締めるなら、ひねる系の腹筋トレーニングがおすすめです。


色々とポイントがあるんだね。闇雲に鍛えるだけでは難しいんだねぇ。
バストを綺麗に保ちながら痩せるには、鍛えるというよりも、骨格を整えるような正しいストレッチ・正しい筋トレ・正しい姿勢が大事です。
あとは、げっそりしないように極端な食事制限をしないようにしっかり栄養をとりながら、健康的に痩せましょう。

飛ばしてOK!もっと詳しく
バストをなるべく落とさず、綺麗な円錐型やお椀型を保つなら、次のようなことも気をつけよう!
- 女性ホルモン分泌のための血行促進・規則正しい生活。
- 下着を正しいサイズで正しく着用。
- デコルテを支える皮膚のケア。
- 優しくマッサージ。
- クーパー靭帯を壊さないようにする。
特に、食事制限をしすぎて栄養不足になると、冷えなどによる血行不良、女性ホルモンの分泌やホルモンバランスが悪くなるという事が起きてしまう。
胸のハリ・形・大きさは、ホルモンや血行にも影響を受けるので、栄養をしっかり摂ったり、マッサージをしたりして、皮膚のハリ感や代謝を向上させよう。
また、胸を支えていたり、円錐形を維持しているクーパー靭帯は、バストアップにとても大事。胸を大きく揺らさないように運動しよう。
今回のポイント♪
- 胸の脂肪を落とさないようにするのは難しい。
- バストトップとアンダーバストの差を出してカップ数は上げられる。
- 綺麗にバストアップをさせて痩せるなら、姿勢と正しい筋トレが大事。

また見てね〜