Q&Aブログ ダイエットについて ダイエット考え方 健康について 炭水化物について 脂質について

『ダイエット中に一番食べちゃダメなものってある!?』ダイエット中にこれだけは食べないで!!

パーソナルトレーニングブログ

瑞穂区・昭和区八事駅エリアのパーソナルトレーニングスタジオmoi。カラダの専属アドバイザー佐々木です。

 

今回の質問はコチラ

Q.ダイエット中に一番食べちゃいけないものってありますか!?

 

 

moiちゃん

ダイエット中、コレだけは頼むから避けてくれ〜ってのあるの??

 

ありますね。ある研究では、この世で一番太りやすい食品は、

1位 ポテトチップス

2位 フライドポテト

と、言われてますね。

佐々木トレーナー

 

moiちゃん

おぉー!意外性はナシ!

薄々気づいて食べていたよ。

 

どちらも似たような食品ですが、二つに共通するのは、「脂質」と「炭水化物」を多く含んでいること

これが超危険ので、ダイエット中は避けてほしいです。

佐々木トレーナー

 

moiちゃん

そうなんだ。

脂質と炭水化物を同時にいっぱい摂ると、どうして危険なの?

 

脂質は、一番カロリーが多い栄養素で、さらに食欲を増進させたり、満腹感を感じさせにくかったりします

そして、炭水化物は、栄養を体内に運んでくれる役割があるので、摂りすぎると体脂肪の蓄積を促進したり、脂肪の分解を抑制したりします

佐々木トレーナー

 

moiちゃん

それが、ダブルで身体にたくさん入るとやばそうだね。

 

脂肪がついちゃいますね…

炭水化物と脂質を同時にたくさん摂ってしまうものって、他にも

  • カツ丼
  • ラーメン
  • ハンバーガー
  • スナック菓子
  • 菓子パン
  • チャーハン
  • カレー
  • 天ぷら
  • パスタ

などがありますね。

佐々木トレーナー

 

moiちゃん

脂ギトギトに糖質モリモリだね…

これらは、全部太りやすい食べ物だというわけだ。

 

その通りです。

健康や美容の面でもよくないので、なるべく避けるようにしたいですね。

佐々木トレーナー

 

moiちゃん

でも、一生食べないのはムリです!食べさせてください!

 

それは、現実的じゃないですからね。

炭水化物が多い時は、脂質を減らす。脂質が多い時は、炭水化物を減らす

というように調整しましょう。

佐々木トレーナー

 

 

例えば、

  • 脂の少ないソースのパスタを選ぶ。パスタ以外でパンなどの糖質や脂質を余計に取らない。
  • 焼肉はタレをつけないようにして、炭水化物は完全にカットする。ご飯を食べたい場合は、ご飯を少量にし、脂の少ない肉を選ぶ。
  • 中華は基本的に脂っこいので、炭水化物を完全にカットする。
  • その日は、おやつを絶対に食べないようにする。
  • 次の日、脂質の少ない胸肉やササミをおかずにして、お米は少量にして食べる。
  • 脂質を多く含むケーキ、ドーナッツ、菓子パンなど洋菓子ではなく、あんこ、ようかん、わらび餅など和菓子を選ぶ。

 

 

moiちゃん

なるほどね。

なるべく食べ過ぎないようにして、食べたなら、うまく調整しろってことね。

 

そうですね。

脂ギトギト、糖質モリモリのジャンクフードは、百害あって一利なしです。

なるべく食べないようにしましょう!

佐々木トレーナー

 

 

今回のポイント♪

  1. ポテトチップスとフライドポテトは、かなり太りやすい。
  2. 炭水化物と脂質を同時に大量に食べてはいけない。
  3. 炭水化物が多い時は、脂質を減らす。脂質が多い時は、炭水化物を減らす。
moiちゃん

また見てね〜

カテゴリー別検索♪

-Q&Aブログ, ダイエットについて, ダイエット考え方, 健康について, 炭水化物について, 脂質について
-, , , , , ,

© 2023 moi Powered by AFFINGER5